あそびあランド
プレイパーク解禁♪
今日も暖かくて気持ちのいい天気! あそびあランドの工事も終わり、プレイパークが解禁になりました♬ 「みんなで行ってみよ~。」ということになり、久しぶりにプレイパークへ。 でもね~。 そうだよね~。好奇心がそそられるものが …
この冬・・結構しんどかったよね
今日は久ぶりにスッキリした青空。 ポカポカの陽気でセンター前も暖か。 のんびりくつろぐには最高です♬ あそひろにあそびに来てくれた子どもたちも、いつも以上に体が動き、自由に動き回っています。 あら!? 自己主張のぶつかり …
ブログでキッチン「ブロッコリーのスープ」
2021年2月23日 ブログdeキッチン
少しずつ暖かい日も増えてきました。 春も近いのかな。そうだといいな🌸 ということで、ちょっと緑の野菜もお安くなってきたかなと思うこの頃。 栄養価の高いブロッコリーを、いつものように茹でたり炒めたりではなく …
お母さんたち 作って遊ぶ
2021年2月20日 ブログ
お昼少し前、S君ママから今日はかまくらを作ろうと思っているとの話を聞いた。 いいねぇ~とは言ったものの、どうするのかと思ったら・・・ マイスコップと、マイスノーダンプを車から持ってきた(;゚Д゚) (今あそびあランドでは …
大きな雪の山が!
2021年2月20日 あそびあカーがやってくる!
あそびあカーがやってくる!で出かけた長瀞公民館前の公園。 ん?人がいっぱいいる!と思ったら、大きな雪の山もある! それをけずったり、雪を足したりしながらそり滑りの坂を作っていました。 地域で子どもたちの放課後児童クラブの …
子どもの遊びは大人の想像をはるかに超えていく!
今日のあそびあは、昨日から朝方に降ったふわふわの雪がいい塩梅に積もっています。 子どもたちは道があるところは歩かず(笑)そのふわふわの雪の上を歩き、バランスを崩しながらも雪の感触を楽しんでいます。 どんどん雪を超えていく …
あそびあのこども NO.13
今日は、風が本当に強く、時折降る雪も、吹き付けるような感じに降る一日でした。 そんな日に現れた、つわもの・・・ 外に出ただけで雪が顔を刺します。 でも、お母さんと外で遊び始めました。 そして始めたのは・・・ 水あそび ( …
そんな時もあるよね♫
今日も寒さ厳しい1日。 ゆったりと雪遊びを楽しんでいましたが、貸してほしいMちゃんに対してSくんは「ダメだよ。貸さない」。 でも、Sくんはいつも貸したくないわけではないんです。気持ちよく貸してあげることもあるんです。 貸 …
だんご木もどき♪
今日は雪が降りしきる中、Hくん親子が登場! 立春ということで、だんご木用の素敵な木を地域の方から頂き、そこに飾りをつけようということになりました。 Hくん張りきって手伝いをしてくれました! 丁寧に枝にひっかけてくれてます …
青鬼さんがやってきた~!!
今日のあそひろは一足早い豆まき♫ 今年は豆をまくことが出来ないのでみんなで雪玉つくり。 いつ鬼が来ても大丈夫かな・・❤ あれ?Sくんは何かを察したのか、来て早々固まってます。 子どもってちょっとしたことでも …
イルミネーション消灯式?
2021年1月31日 ブログ
1月31日をもって、あそびあランドのイルミネーションの点灯が終わりました。 今年は好評により、期間を1か月ほど延長して点灯していました。 横の道を通るたびに見てたよ~。 子どもが見たいと言うので、毎日少し遠回りして見に行 …
低気圧がやって来た!
2021年1月29日 ブログ
低気圧がやってくると騒がれていたのに・・・ 朝は雪はきをする必要もなく、さらっと降っただけでした(#^.^#) そり遊びにはもってこい! 午前中は、元気な二人が夢中で滑っていました。 昼過ぎになると、吹雪はじめ・・・(* …
ブログでキッチン「たな米」
遅くなりましたが、今年初めてのブログでキッチンです。 最初ですので・・・ 何にしようか迷いましたが、残ったご飯で作る「たな米(たなごめ)」にしました。 昔の人たちは、残ったご飯も大切にして、色々と工夫をして食べていたよう …
雪山のぼりチャレンジャーと次世代のチャレンジャー
今日のあそひろは【雪山のぼり】にチャレンジ。 「行こう!行こう!」 3才の男の子たちは大張り切り♬ ママたちもチャレンジしますが、子どもと比べると体重が・・。 「あれ~・・ズボ~って沈むんですけど~」 嘆きながら、ぼやき …