ブログ
今年初の雪あそび!
11月30日(木)。。 芝生の上にうっすらと雪が積もっていてとても寒い日でしたが、2組の親子があそひろに遊びに来てくれました♬ この日は寒かったので管理棟内でなにかして遊ぼうかなと考えていましたが、、、 来て早々、、、「 …
ママも子どもたちも経験値がどんどんUP!
今日のあそひろも寒さ対策でたき火を囲んで楽しみました♬ 今日のたき火も絶好調♬ モクモクと風の向きで煙の塩梅も大きく変わります♡ たき火を囲み、あそびあで収穫した野菜をみんなで食べて以来・・ママたちの力が今まで以上にグ~ …
子どもの喜怒哀楽・・大事にしたいな♡
2023年12月4日 ブログ
今日のあそひろでは、こんなことがありました♬ 自分が乗っていた三輪車を男の子が乗ろうとしている姿を見て、怒っている女の子♡ でも、自分が怒られているとは気がつかずに男の子が乗ってしまいました。 子どもたちの世界ではよくあ …
あそびの探検隊!『ネイチャーゲーム~秋さがし~』
11月18日(土)あそびあランドの広大な自然の遊び場でネイチャーゲームを楽しみました~☆ ネイチャーゲーム聞いたことありますか・・・??? 自然とふれあい、いのちを感じ、心で学ぶ 五感で自然を感じながら誰で …
遊んで・・食べるって子どもたちの成長に欠かせないこと!
気温の低い11月。あそひろの親子を暖め、守り続けてくれているたき火。 たき火は、寒さに耐えながら子どもたちを見守るママたちを暖めてくれます♬ ママたちの距離も少しずつ近くなり、色々な情報交換も楽しんでいました♡ そして、 …
同じ小麦粉粘土でも・・♬
今日は雨が降ったり、風が吹いたり、青空が広がったり、虹が出たり・・ 天気がコロコロ変わる面白い?1日でしたね♬ 寒~い中あそひろに来てくれた女の子。 1組の参加でも、やっぱり大事にしたいのは子どもたちが何をやりたいか・・ …
プレイパークは子どもたちの○○力がUPする場所!
みんなで花壇に球根を植えた後はみんなでプレイパークへ・・♬ ママたちの中から「火おこし名人♡」が誕生することを願いながら・・今日も寒いので、たき火♬ ママたちも慣れてきて、プレイパークの中央はママたちの憩いの場?になって …
来年の春のみ~んなの楽しみができたね♡
今日のあそひろは先ず花壇にチューリップの球根を植えることからスタート♬ 「お家でも植えたことがあります♡」というママから球根を入れる小さな穴を掘ってもらい、子どもたちが球根を「ポトン!」と入れていきました。 途中、ママた …
「大森山を登ろう」開催しました!
今年は“あそびの探検隊”の一環として原方共有地委員会共催のもと、11月4日(土)に「大森山を登ろう」を開催しました! 2歳~83歳の20名が参加してくれましたよ~! 開会式では大森山を管理している団体の原方 …
見て真似るの素敵な循環♡
今日は青空は少し見えたものの、気温も低く、とても寒い一日でした。 「今日はさすがに誰も来ないかな~」と思っていたら・・3組の強者親子が来てくれました♡ 寒いプレイパークを少しでも暖めるため、たき火を中心に過ごしやすく、遊 …
ママが「やりたいこと」も叶えたい♡
今日は気温が低いものの日差しが温かく、たくさんの親子があそひろに来てくれました。 前回「寒い時のあそひろは・・」とブログでお伝えしたからか、ママたちの直感か・・(笑) 「今日はたき火の日かな~・・と思ってました♡」とアル …
寒い時のあそひろは・・♬
今日のあそひろは振り替え休日で小学生が多く、木工あそびやダイナミックな遊びが展開されました♬ 大きな段ボールに向かって、ハケについた色水や絵の具を投げつけていく??男の子たち。これも芸術。 これは第一弾↓ 第2弾は、兄弟 …
秋と夏を行ったり来たり・・♬
今日も朝の気温は低かったものの、次第に気温もあがりポカポカ陽気になりました。 あそひろでは秋ならではの遊びが自然と増えてきました♬ こちらの男の子と女の子は落ち葉や木の実を使ってお弁当作り♡ 落ち葉や木の実がとてもいいア …