満開だった桜も先週の強風で一気に散り

プレイパークの一番奥のしだれ桜も葉桜に・・・

GW初日のあそびあランドではたくさんの植物が芽吹き、とても気持ちのいい季節になってきました~~🍀

毎年この時期に大森山の山際にひっそりと咲く『やぶいちげ』

100種類以上もあるといわれている『すみれ』も小さな紫色の花を咲かせ

子どもたちと散策しているとワクワクします(*^^*)

姫リンゴやサクランボの白い花も満開です!!

「花は白いけど、つぼみがピンク色で可愛い♡」

「早くりんご飴つくってたべた~い!!」

季節ごと来るたびに変化する植物の葉っぱや様々な花の香りに、子どもたちは興味津々の様子(*^▽^*)

自然の中に豊富にある遊びの素材で・・・

「いいこと思いついた!!」

はい、いただきました~~

このフレーズ何回聞いても嬉しくなっちゃうんですよね♡

「何つくってるの?」

「野菜炒め~~!!」なんと手際がいいこと・・・

お家でもお手伝いしているのかな??

今日のメニューは・・・

『タンポポとハナミズキのサラダ ~メタセコイヤの松ぼっくり添え~』

デザートは『春のお花のケーキ』

大工さんからいただいた木っ端がちょうどケーキっぽくていいね!!

みんな思い思いに楽しんでいました~~(好きすぎるダンゴムシさえも盛り付けにしてしまう発想…嫌いじゃない)

ザリガニも盛り付けたら面白いねってことになり

みんなでザリガニ釣りに行くことに・・・

材料調達するところから

GWだし時間はたっぷりあるからね~~

 

そのお店の脇ではいつも通りの砂あそび~~(*^-^*)

 

井戸でのいろいろ流しも子どもたちに人気のようです(*^^)v

井戸は小川の水を引いているのではじめは出ませんが・・・

バケツで小川の水を汲み、呼び水を入れるとジャバジャバ出ますよ!!

    

工夫して楽しんでいる子どもたち

流しそうめんならぬ、流し葉っぱを楽しんでいました~~

 

遊んでいて困った時、道具を出してほしい時はプレイリーダーに聞いてね(*^-^*)

 

毎年5月5日(子どもの日)はあそびあランドの誕生日

『子どもも大人もあそぼうday』

楽しいイベントが盛りだくさんですよ!!

GWはあそびあランドで、子どもも大人もめいいっぱいあそび尽くそう!!

家族みんなで遊びに来てくださいね♡

 

~おまけ~

 

あだっつぁん