1ヵ月ぶりのあそひろは、日差しも強く、気温も高い中での開催でしたが、風が何とも心地よく、赤ちゃんたちも元気に外遊びを楽しんでくれました♬
初めて参加の8ヵ月の女の子。
バケツとボウルを上手に使いこなし(笑)ござの上でゆるっとの~んびり、ゴロゴロゴロゴロしてました♡
こちらの男の子も初めての参加!最初は、ゴザの上で木のおもちゃやたらいの水に触れて静かに遊んでいましたが・・
本能がさわいだのか!ござから出ようとする姿が・・♬
動き始めたら止まりません!
「あっ!ござから片手が出た!」
「あっ!両手が出た!」 「両足も躊躇なく出たね~」
周りの大人は歓喜の渦!
ママも想像を超えた我が子の逞しい姿に驚くばかり・・♡
そして、どっしりと腰をおろし・・
ジャリジャリとした砂利の感触・・
ぴちゃぴちゃと冷たい水の感触・・
ゴツゴツとした石の感触を楽しんでおりました。
ママ曰く・・「この夏は暑すぎて室内にばかりいたから、自然の中で開放的になれたのかな♬」
「暑すぎてエアコンの風ばかり浴びてたけど、自然の風も必要ですよね♡」って。
水や砂、泥や砂利、草花や陽の光、そして風・・
暑さや寒さ、硬さや柔らかさ・・子ども自身が感じて成長していくんだね。
みほこ♬