スープの会&アイラップ調理は食と生活を豊かにしてくれるよ~♡

ブログ

今日のあそひろは・・

「スープの会&アイラップ調理」を開催しました♬

アイラップ調理について教えてくださったのは、ままらんぼの細谷由紀さん。

アイラップ調理の良いところは4点!

「洗い物が少なくて済む!」「調理が簡単!「時間の短縮!」「美味しくてヘルシー!」

忙しいママたちにとっては願ったり、叶ったりの調理方法です。

しかも日常生活に活かせるだけでなく、アイラップ調理を知っていれば「災害時」にも活用できる優れもの♡

ママたちも真剣に耳を傾けてくれました♬

さて・・調理がスタートしてからのママたち、子どもたちは・・と言いますと・・♡

子どもたちの「切りたい!」「ちぎりたい!」の言動を受けてママたちも積極的に参戦してくれました♬

2~3歳の子どもたちは、白菜、きのこ、人参、ネギ、玉ねぎ・・など、た~くさんの食材をちぎったり、切ったり。

今日初めて包丁を持った子どもたちもいて、ママたちはハラハラ!どきどき!

でも子どもたちは「やりたい!」の意欲に任せて目をキラキラさせています♬

ママたち、子どもたちの主体的な言動がとても嬉しい時間です♡

0歳、1歳の子どもたちは柔らかくなった「麩」を手でちぎるお手伝い♡

0歳の子は出来ません!ではなくて、ママの手を借りながらでも少しずつ経験することが大切。

その経験が子どもたちの「経験値」をどんどんどんどん上げていき、自分の力で出来ることにつながっていくんですよね♡

みんなでちぎったり、切ったりしたものが鍋に入り・・

先輩ママやパパの力を借りながら・・

こ~んなに具だくさんの美味しいスープが出来ました♬

アイラップ調理のご飯も完成!

ママたちから「いつもは食べないのに今日は食べてる!」とびっくりの声があがるほど子どもたちもモグモグモグモグ!

大人の想像を超えるくらい沢山食べてくれました♡

食べること、作ることが日常生活につながり・・

日常生活に何かあった時、災害時にもつながっていく「アイラップ調理」

これからもあそひろでは大切にしていきたいと思います♡

また楽しもうね♡

 

みほこ♬

 

 

関連記事

あそびあブログ

アーカイブ
TOP
お問合せ

お気軽にお問い合わせください。

ひがしね あそびあランド

〒999-3721
山形県東根市大字東根乙1119番地の1
(東根市民体育館東隣)
TEL:0237-43-5551

団体利用の方

事前に直接あそびあランドへお申込みください。

団体でご利用を希望される場合は、団体利用申請書を
ダウンロード・ご記入いただき事前に直接あそびあランドに
持参または、FAXでお申込みください。

CLOSE
お問合せ

お気軽にお問い合わせください。

ひがしね あそびあランド

〒999-3721
山形県東根市大字東根乙1119番地の1
(東根市民体育館東隣)
TEL:0237-43-5551

団体利用の方

事前に直接あそびあランドへお申込みください。

団体でご利用を希望される場合は、団体利用申請書を
ダウンロード・ご記入いただき事前に直接あそびあランドに
持参または、FAXでお申込みください。