皆さま、「3010(さんまる、いちまる)運動」というのはご存じでしょうか。

山形県では、全国一ごみの少ない県を目指して、ごみゼロ県民運動を展開しています。

その中で言われているのが「3010運動」です。

一つは、宴会の時の残菜を防ぐために・・・

宴会の最初30分間は席を立たずに食事を楽しみましょう。

そして宴会の最後10分間は、席に戻って残さずに食事をいただきましょう。

どうしても食べきれないものは、持ち帰れるものは持ち帰っていただきましょう。

というものです。

もう一つは、家庭でのごみを減らすために・・・

毎月10日と30日は冷蔵庫の中身を確認して、うっかり消費期限切れや賞味期限切れを減らしましょう。

また、あるのを忘れて腐らせてしまうのを防ぎ、捨てる物を減らしましょう。

というものです。

そこで今回は、うちの冷蔵庫に残っていたものを使ってスープを作ってみたいと思います。

材料
お家の冷蔵庫などに残っている野菜
スープの素
塩こしょう

作り方

1、野菜を切る

冷蔵庫にある野菜を切ります。大きくてもいいのですが、口当たりを考えて今回は小さく切ります。

最初はにんじん。千切りにした後、細かく切ります。

次はキャベツ。こんな感じに頃ること、ありますよね(^▽^;)

薄く切ってから

細かく切ります。

残った芯も、入れてしまいましょう。

これも細かく切ります。

そして玉ねぎ

それから家にあったのがエリンギ。

えのきもありました。

2、野菜を炒めます(少し焦げが入るくらいまでしっかり炒めましょう)

油をしいたフライパンや鍋を熱し、そこでにんにくを炒めます。(ごめんなさい。写真を撮り忘れました(-_-;))

野菜をいれ、炒めます。

もう一度冷蔵庫を見たらこんな野菜たちが・・・(^O^)

細かく切っていれました。

少し焦げが入るくらいしっかり炒めるとおいしくなるのです。(ちょっと大変ですが・・・)

3、水とスープの素を入れて15分程度煮込みます

水は野菜がかぶるくらい入れてください。

スープの素は、コンソメやガラスープなど、好きなスープの素をいれてね(*^^)v

またちょっと見つけて、おくらも入れてみました。

4、煮込んだら、塩こしょうなどで味を整えて出来上がり

うちの冷蔵庫にはその時ありませんでしたが、ソーセージやベーコンなどが残っていたら、それを入れるのもいいと思います。

私は少し小さめに切ってしまいましたが、もっと大きく切っても大丈夫です(*^^)v

 

ちょっとだけ残っているいろんなものを入れたスープ。

冷蔵庫もきれいになるし、食物繊維もいっぱいなので、おなかの中もきれいになると思います。

ぜひ作ってみてね。

あそびあのおばちゃん ほそや