梅雨に入ったと聞きましたが・・・

まだまだ空梅雨のようで、畑の作物も水を欲しがっているように感じます。

でもこれからは、いろんな夏野菜がたくさん出てくる時期です。

なすにきゅうりにトマト、あそびあの畑にも植えていますよ!

今度、見てみてくださいね(*^^)v

ということで、夏野菜の筆頭、きゅうりの一本漬けを作ってみたいと思います。

私がいつも使うのは、この漬物器。

これが一つあるだけで、浅漬けからなす漬けまで、何でも出来て便利なのです。

大きさもいろいろありますが、きゅうりが一本入る大きさのものが、私は使いやすいと思います。

まず、きゅうりはきれいに洗います。

これはお好みというか、考え方なのかとも思うのですが・・・

私はきゅうりのへたを切ります。

塩分が入りやすくなるからいいとかいやだとか、長持ちするから切らないとかいろいろな考え方があるようです。

私は、漬かったらすぐに食べれるので、切ってしまっています( *´艸`)

へたを切ったきゅうりを漬物器に入れますが、頭お尻の方をそろえずに入れます。

片方だけ高くなったりしないようにするためです。

そうしたら、塩と砂糖を入れます

砂糖(;゚Д゚)と思われると思いますが、皮を柔らかくしたり、漬かりやすくしたりします。

お塩も入れます。

量は、とりあえず大さじ2ずつ入れました。同量が意外といいような気がする(*^-^*)

そうしたら、横にゆすったりひっくり返したりして、調味料をまぶします。

板ずりしたようになるように、案外激しくひっくり返します。

このまま30分ほど置きます。

少しきゅうりの水分を出して柔らかくして、押しをかけた時に折れたりしないように、かな。

そうしたら、白だしかめんつゆを50㏄ほど入れます。

水をきゅうりを入れた高さの2/3の所まで入れます。

押しをかけると水分が出てくるので、水の量は気をつけてくださいね。

ここでふたをしますが、ふたが上にあるまま閉めようとすると壊れます(^▽^;)

なるべくふたを下の方にしてから・・・

ふたを閉めます。

そうしたら回すところを回して、押しをかけます。

回しすぎると壊れるので注意してくださいね(>_<)

冷蔵庫に入れて、一晩もしくは朝作ったら夕方まで漬けます。

水分もここまで上がります。

ここで味見をして、味を調整します。

塩分が少ないなら塩や白だし、めんつゆを足します。醤油っぽい味が好きなら、味○○ジューでも(*^^)v

しょっぱかったら、少しつゆを捨てて、水を足します。

私も一回でちょうどいいあんばいにできることはなかなかなくて・・・

こうして調整しながらつくります。

夏の風物詩、きゅうりの一本漬け\(^o^)/ パリっと青春!

あそびあのおばちゃん ほそや

 

PS. パリっと青春!が分かった方は昭和ですね・・・(´艸`*)