新しい年になり、今日が初めてのあそひろでした♪
あいにくの雨でしたが子どもたちには全く影響なし!。元気に外へ飛び出していきました~。
積雪量は少ないけど、センター前の雪に子どもたちのテンションが上がります。
「はい!ど~ぞ。」と色水を分け合う姿に、ママたちも成長を感じて二ッコリ♡
年上の子からしてもらったことが、またその下の子どもたちにも受けつがれていくんですね。
色水遊びを楽しんでいたEくんが走り出した途端!
1才のMくんも走り出しました~。Eくんの遊んでいる様子に興味津々で、ず~っと目で追い、足で追い・・
Eくん、大けやきっちまで行っちゃいました。行動範囲が広いですね♪
そしてMくんも後を追って大けやきに到着(笑)。
ちょっと先輩の言動も、子どもたちの成長には欠かせませんね♡
AちゃんとTちゃんも雨の中・・・
プレイパークに到着です♪♪
遊びも発想は豊かなSくんは、木の実?石?を拾って小川にチャポ~ン!チャポ~ン!
エンドレスに付き合うママも立派♡
センター前のMくんもHくんもエンドレスで遊びます♪
ママからしてもらったことを、今度は自分でやってみよ~。
お友だちがやるのなら、今度は僕もやってみよ~♡
そしてママからこ~んなに離れていきました♡
「ママ~ここまで来たよ~♪」
そんな姿を見守るママたちも、子どもたちの逞しさにただただ笑顔です♡
「お腹すかないのかな~」「寒くないのかな~」と心配しつつ、子どもたちが自ら要求するまで待っていてくれるママたち。その大らかな見守りが、自分で考えられる子どもたちを育てていくんですよね♡
今年のあそひろも、子どもたちの「やりたい!」気持ちと、ママとの程よい距離間と、ナナメの関係性を大事にしながら楽しんでいきたいと思っています。
今年も宜しくお願いします♡
みほこ♪