今日の【あそひろ】は木工あそび。先ずは2才の女の子たちが、トントントントン・・チャレンジしていましたよ~♬。
男の子たちも。。渋めにきめてます♡。よっ!未来の大工さん。
赤ちゃんたちもご機嫌に遊んでいま~すよ♡
こちらで始まったのは、火おこし作業♬
ママたち頑張っているけど、なかなか火がおこらない・・。ん~どうすればいい?
そこへ救世主が登場!!。お孫さんと遊びにきていたおじいちゃんが「こうすればいいんだよ♪。」と優しく教えてくれたんです。
そのおかげで・・
ジャーン♡火が付きました~。
ママの笑顔もはじけちゃいますよね~♬
火を囲むとみんなの心も身体もあったか~くなり、自然に笑顔があふれます。
救世主のおじいちゃんのおかげですね。次回からはママたちの中から、火おこし名人が誕生するはず・・です(笑)。
火を囲むママたちの背中で赤ちゃんたちもコミニケション。ママの背中ごしに見る世界も楽しいよね♡
そして・・こちらでも救世主が登場♪。
毛糸でボンボン作りをママたちに広げてくれているのは、お孫さんと一緒に遊びに来てくれたおばあちゃん♡
スタッフが傍にいなくても、つながり合えるって素敵ですよね~
ほ~ら見て♪可愛いボンボンとRちゃんオリジナルボンボンが出来ました~。
そして、おばちゃんの弟子となったRくんのママが、今度はその手ほどきを伝えてあげています。
つながり愛の輪がどんどん広がっていく【あそひろ】の時間。ママたちの心も豊かになっていきますね。
あれ?子どもたちは?
ママたちがプレイパークにいることがわかっているから、自由にのびのびと遊んでいますよ~。
センターの方まで平気で行っちゃう(笑)。
でも・・それでいいんだよね♡
だって何かあったら戻ってくるのはママの所なんだもん。
ママがプレイパークで楽しんでることを・・子どもたちはちゃ~んとわかっているんだもん。
安心して自分のやりたいことを楽しんじゃお~。
ママは安心の基地♡。
そして・・プレイパークも安心の基地。
ママに「行ってきま~す。」って言いながら自分の行きたい場所に飛び出していけば、ママたちは「おかえり~。」ってちゃ~んと待っててくれるよ。
みほこ♬