今日は気温が低かったので、火をおこすところからスタートしてみました。
ママたちも「こ~やってやるんだ~。」と感心してみています♫
男の子たちも興味津々!
ちびっ子火おこし名人の誕生も真近かな♡
「小麦粉粘土で遊んでみたいんですけど・・」と言うリクエストがあり・・
スタッフが作るのかな~・・と思いきや・・
作ってくれたのはAくんのママ。
あそびあをこよなく愛してくれているAくんのママは、スタッフから色んなことを振られて、
スタッフと同じような経験を積み(笑)小麦粉粘土作りはおちゃのこさいさい。
他のママたちも興味深く見守っいます。
出来上がった粘土の柔らかい感触を楽しみながら、ママと子どもたちとおばあちゃんと色んなものを作っています。
和気あいあい♡
和気あい愛♡
ここで終わらないのが、あそひろです。ママたちが「小麦粉粘土作ってみようかな!。」とチャレンジし始めました♬
「耳たぶくらいの柔らかさになるかな~。でも凄くいい感じになってきた~」
ママたちの反応も子どもたち以上に豊かです。
小麦粉粘土作りを任せられるママが、今日何人も誕生しました~♡
親子一緒の共同作業♡。微笑ましいですね。
Aちゃんはこんなダイナミックなお団子を作りました。
「ね~ママ~・・食べてみよっか!」「そうだね~♪食べられるかもね(笑)」
親子の会話もはずんでます♫
Sちゃんのお団子も美味しそう♡
Mくんは作ったお団子を焼いてる・・(笑)
ママたちのチャレンジ・子どもたちの発想・・本当に素敵だね。
子どもたちだけでなく、ママの心も豊かになるあそひろ・・。
11月11日(月)のあそひろは【木の実・落ち葉あそび】ですよ~。
みほこ♬