今日のあそひろは、振休の小学生たちが、子どもたちの「やりたい!」場面どこにでも登場♬
子どもプレーリーダーとして大活躍でした♬
まずは【芝生すべり】
遊び込んでいる小学生は芝生滑りもかなりダイナミックです。
小学生から刺激を受けて、子どもたちは勿論パパもママもチャレンジ!
「すっごい滑って面白いよ~!」とパパも童心に返っていました。
パパと滑っていたRくんは小学生から見守ってもらいながら・・
1人で滑ることに成功♬
そして・・しゃぼん玉にも子どもプレイリーダーが出現!
いつもはしゃぼん玉遊びで終わりますが・・
しゃぼん玉がダイナミックな泡に変身!。
あそひろの子どもたちも小学生の言動に目を奪われていますね(笑)
でも直ぐに真似します(笑)。年上の様子を見て遊びの幅も広がっていくんですよね。
こちらは、ふわふわドーム。子どもプレイリーダーのHくんが、あそひろのEくんと遊んでくれています。
あそひろの子どもたちのとっても刺激になりますが、小学生にとっても育つことがたくさんあります。
小さい子の目線になって・・
小さい子の心に寄り添って・・
声をかけたり、手助けをしてくれたり。
お互いに育ち愛が生まれるのは本当に素敵な関係性だと思います。
・・と言うことで、Eくんのおばあちゃんは他のお友だちと遊んでいます。
ナナメの関係性♡いいですね~。
砂場の所では、小学生とMくんが朝顔に興味をもち観察中!
小学生から伝授してもらった2歳のMくんが1人で朝顔の種を取り始めました。
これも今日の大きな成長!
今日あそひろに参加してくれたママやおばちゃん達より・・♡
「小学生とあそぶって沢山の刺激をもらえるし、遊びの視点も広がるし、小さい子にとっていい事だらけだね~♡
「週に1回こういう機会をつくってほしい(笑)」
「優しくしてもらったり、教えてもらう経験があると小さい子たちも幸せだよね~♡」
リクエスト開催・・どんな形で実現できるかな♡
みほこ♬