年明けからの「あそびあひろば」の様子をお知らせしま~す。
たっ~~~くさん雪が降ったので子どもも大人もおおはしゃぎ!ひろばでもほぼ毎日外で雪あそびをしてきました。
流し・・・色水?(笑) 気付くと子どもが何かに入ってる現象 よくありますよね(笑)
わたしのママのお腹には赤ちゃんがいるから一緒にスノーチューブのれなーい!
そんなときはお馴染みさん同士で、子どもと親を交換こ♪
Rちゃんママとおもいっきりソリ乗りするSちゃん 大満足のご様子
こちらは雪が降りしきる中お昼寝をしたい2人 お尻が冷たいかな?と思ってレジャーシートを貸したら・・・
お布団になりました♪(このあと20分くらいはずっとこうやって遊んでたんですよ)
3月には外遊びの側らでひなまつりも開催?しました。
おっきな顔出しパネル、今年はお母さんと子ども達が全部作りました!去年のパネルよりもクオリティが高くなってる・・・!
それから今年は変身願望が強い?子ども達・・・そんな子ども達を見ていたお母さん達が不織布や画用紙で変身させてくれました♪三人官女♪お内裏さまもいたんだけどカメラが追い付けませんでした。。。
あそひろで1年間使っていたおもちゃの整理もしました。綺麗に拭いたり使えるもの・もう無理そうなものお母さん目線で選別もしてもらいました。
最近あそひろでお母さん達がハマっているのが 牛乳パックのイスづくり
作ってると「なんか、無心になれる」とのこと(笑)
子ども達の踏み台にもなるし、ちょっと腰かけるにも便利。頑丈で使い勝手が良いので重宝してます♪牛乳パック募集の張り紙もお母さんが書いてくれました。
将来的にはママカフェのために肘置き付きの牛乳パックソファー作ろう!byひろばのお母さん
あそびあひろば
開催日 毎週月曜日・木曜日
時 間 10時~楽しめる限り
持ち物 汚れてもいい服、多めの着替え、飲み物など
未就学児を対象とした屋外の子育てひろばです。
「今日は何してあそぼうかな?」活動は参加親子とスタッフが一緒になって考えます。
子どもたちは自然の中でのびのび過ごし、ケンカしたって見守ろう♪というゆる~い雰囲気で、
大人も心がほっこりできるひろばをみんなでつくっています。
季節を肌で感じながら親子で外遊びしませんか?
はる´・з・)-☆