今日の【あそひろ】はハロウィンの飾り作りを楽しみました~♬。
東根市にホームステイをしているPちゃんも遊びに来てくれて、あそひろ常連のHくんと交流を楽しみながら、可愛い飾りを作っていましたよ~。
大満足のVサイン!.
ママと子どもたちがおしゃべりしながら作っている姿・・ほほえましくていいですね~♡
風船がど~んどん可愛くしあがっていきます♡
ママと一緒に作っていたけど・・自分でいろいろ考えながら作り始めましたよ~。
真剣そのもの・・。子どもの発想は考えながら・・作りながら・・広がっていきます♡
小学生の女の子もママと一緒に・・集中の時間♬
さて・・お外では定番のシャボン玉♬
Nちゃんが捕まえてきたトンボをみたくてNちゃんを追いかけていくHくん。
「トンボみせて~♬。」「い~や~よ~。」・・
走る!走る!センターの周りを何周しただろ~(笑)。
・・で結局Nちゃんも「いいよ~♡。」と優しくみせてあげていました。最初は本気で嫌がっていたNちゃんも、Hくんとの追いかけっこが楽しくなっちゃったみたいですね。
大人が関わらなくても、子どもたち同士で解決できる・・って素敵ですね。
さてこちらは・・大きい子の遊んでいる様子をジ~・・っとみているYくん♡。
「楽しそうだな~。」「何やってるのかな~。」・・見ること!考えること!が動きたい!という想いにつながっていくのいでしょうね。
本当にいい刺激になります。
そんなYくん。こちらでは、お友だちのママやお友だちと一緒に遊んでいました。自分のママ以外のママや、お友だちと遊ぶ時間もYくんの成長には大切なこと♬
あそひろは、赤ちゃんの脳にも心にも身体にも刺激がい~っぱい♡
是非あそびに来てくださいね♬
みほこ♬