笹巻き作りに向けて、笹の葉の収穫をしました!

ブログ

7月18日(木)のあそひろで「笹の葉収穫」をしました!

今回は、食生活改善推進員(以下、食改)の方にご協力いただき、

10月に開催予定の笹巻きづくりに向けて、笹の葉採りをしましたよ~!

 

あいにくの雨でしたが、、、食改のみなさんもカッパ持参で登場!!

まずは食改のみなさんをご紹介♬

今回は3名の方が来てくださいました♬

雨の中、水あそびをしていた子どもたちも一緒に笹の葉収穫にレッツゴ~!

「ちゃんとカッパきてね~」なんてお世話をしてもらいながら出発!

「こういう笹がいい笹だよ」「ここをこうやって切るんだよ」などと教えてもらいながら収穫!

とれたっ☆

2才の女の子は「私はやらない」としっかり意思表示をしてくれて、食改の方が採るところを一緒に観察♬

「私はやらない」とはっきり言えるのってすごい♡食改の方も笑って受け止めてくれました♡

収穫した笹の葉を水で洗って冷凍します!

「ここは切っておくと笹巻きづくりのときやりやすいよ」と教えてもらいチョキチョキ✂

「こうやるんだよ」と笹巻きの巻き方の講習会!

「ゆべしのときは笹を茹でるとゆべしがくっつかなくていいんだよ」などと豆知識を聞きながら交流をしました(*^^*)

 

10月には「笹巻きづくり」を予定しています♬

笹巻きは山形県の郷土料理として昔から食べられています。

笹の葉は防腐や乾燥防止の役目があるといわれ、昔から保存食や携帯食の包装に使われていたそうです。

その笹を水で洗って、冷凍しておくことで1年中使えるようになります。

 

笹巻きづくりの日程が決まったらまたお知らせしますね♬

食改のみなさん、ありがとうございました~!!

 

かれん🍃

関連記事

あそびあブログ

アーカイブ
TOP
お問合せ

お気軽にお問い合わせください。

ひがしね あそびあランド

〒999-3721
山形県東根市大字東根乙1119番地の1
(東根市民体育館東隣)
TEL:0237-43-5551

団体利用の方

事前に直接あそびあランドへお申込みください。

団体でご利用を希望される場合は、団体利用申請書を
ダウンロード・ご記入いただき事前に直接あそびあランドに
持参または、FAXでお申込みください。

CLOSE
お問合せ

お気軽にお問い合わせください。

ひがしね あそびあランド

〒999-3721
山形県東根市大字東根乙1119番地の1
(東根市民体育館東隣)
TEL:0237-43-5551

団体利用の方

事前に直接あそびあランドへお申込みください。

団体でご利用を希望される場合は、団体利用申請書を
ダウンロード・ご記入いただき事前に直接あそびあランドに
持参または、FAXでお申込みください。