あそびの探検隊!『たき火をしようvol.1』

報告

3月のあそびの探検隊!は・・・

たき火月間として、3月2日(土)に『たき火をしよう!vol.1』を開催しました(*^_^*)

子どもたちだけでマッチを使い、火をおこすところから…

IHが主流になった今マッチで火をつけたことがないという子が意外と多いんです( ゚Д゚)

私が子どもの頃はお庭で家の燃えるゴミを燃やす仕事を任されていたので

その経験の中で火の扱いを覚えたものです(昭和の暮らしでは今のように規制がなかったのです(*_*;)

初めてのAちゃんも風に苦戦しながらなんとかつけられました!

持ってきたマシュマロを焼き焼きしていいお顔(*^^)v

大きいかまどでもみんなで焼き焼き(*^_^*)

薪が湿気でなかなか燃えないから火の管理が大変!!

みんなでうちわであおげあおげ!!!

それぞれお家から焼き芋やあそぼうパンの下準備をして持ってきて焼き焼き~

  

べっこう飴できた~の顔( ;∀;)

みんながやっているとやってみたくなるもの・・・

この日は白砂糖を持って来てくれたお友だちがみんなに分けてくれました~(^▽^)/

初めてのべっこう飴つくりにチャレンジしたTくん

女の子に教えてもらいながら雪の上で飴を固めています

雪の上だとすぐに固まるからいいね(^_-)-☆ 雪国の特権!!

そしてもう一度火にかけ底の部分だけ溶かしたら・・・

なぜかみんなが大爆笑!!! 見てみると・・・

まっくろ飴のできあがり(;´Д`)

なめてみたらどんな味?

意外とおいしいorおいしくないかは作った本人が一番わかります・・・

べっこう飴は火から上げるタイミングがと~~っても難しいんだよね~( ;∀;)

奥が深~~い遊びなんです

 

間違ったり失敗してもいいんだよ!

何度でもやってみよう!

遊びなんだから・・・

その時をおもしろがって笑ったり、泣いたりする過程を楽しんで遊び込んでほしいな・・・♡

 

『失敗は成功のもと』

 

あだち

関連記事

あそびあブログ

アーカイブ
TOP
お問合せ

お気軽にお問い合わせください。

ひがしね あそびあランド

〒999-3721
山形県東根市大字東根乙1119番地の1
(東根市民体育館東隣)
TEL:0237-43-5551

団体利用の方

事前に直接あそびあランドへお申込みください。

団体でご利用を希望される場合は、団体利用申請書を
ダウンロード・ご記入いただき事前に直接あそびあランドに
持参または、FAXでお申込みください。

CLOSE
お問合せ

お気軽にお問い合わせください。

ひがしね あそびあランド

〒999-3721
山形県東根市大字東根乙1119番地の1
(東根市民体育館東隣)
TEL:0237-43-5551

団体利用の方

事前に直接あそびあランドへお申込みください。

団体でご利用を希望される場合は、団体利用申請書を
ダウンロード・ご記入いただき事前に直接あそびあランドに
持参または、FAXでお申込みください。